『北政所様の御化粧係 第3巻』では、与祢(よね)ちゃんがようやく御化粧係としてのお仕事をスタートさせる…と思いきや、まだまだ波乱万丈です。
著:武柴, 著:笹倉のり, 著:Izumi
¥704 (2025/04/17 12:45時点 | Amazon調べ)

『北政所様の御化粧係』あらすじ
メイクの腕を見込まれ、北政所(寧々)に御化粧係としてスカウトされた与祢(よね)。しかし、なにせ中身は令和のアラサー女子。
なので人に仕える意味がいまいちわからない。
お城で北政所様を待つ間も考えていると、佐助(石田三成)と新顔の市松やってきた。悩みを打ち明けると、市松は自分が秀吉に仕える事になった理由を語ってくれた。
そして、寧々様が抱える豊臣家正妻としての重圧を知り、与祢ちゃんは彼女を支えようと御化粧係になると決める。
チーム山内家と豊臣家の愉快な家臣たち
そんなこんなで、悩んだ末に北政所様の元へいくことを決めた与祢。山内家でもすったもんだがあったものの、与祢ちゃんを全面的にバックアップすることに。
(特に、「女好きの秀吉」に気をつけろっていうのが一番多かったのですが)
一豊さんと千代さんも、娘の決断を大事にしてくれて、いいご両親だなあ。
今回登場した市松は後の福島正則。佐助(石田三成)とはずいぶん仲が良いのに驚きました。このままいけば関ヶ原は起こんないのでは?と思ったり。
市松は北政所様が母親代わりなので、北政所様が倒れたとき「かかさまー!」とうろたえる姿が可愛らしい。
あの石田三成でさえ動揺する中、幼い与祢ちゃんだけが冷静なの。それだけ寧々様は豊臣家の精神的支柱なんでしょうね。
おまけマンガの成長した与祢ちゃん
おまけ漫画では、成長した与祢ちゃんの姿も。今回登場しなかった大谷さまは空想恋愛のお相手として登場。
大谷様、この頃は皮膚病が徐々に悪化していただろうから、与祢ちゃんの施術でなんとかなるといいのだけど。
これまでの活躍はこちら。
- 『北政所様の御化粧係 第1巻』…現代の美容オタクが山内一豊の娘に転生。戦国美容革命をおこす
- 『北政所様の御化粧係 第2巻』…北政所様にメイクを施すことになり、御化粧係にスカウトされる
- 『北政所様の御化粧係 第3巻』…人に仕える意味を探す与祢ちゃんが出した答えは…
コメント