鎌倉

スポンサーリンク
歴史

『後宮4』海野つなみ

『後宮4』では御所様や御室の屈折した愛情に翻弄される二条。そこにまた「近衛の大殿」という男が現れ…。この愛憎地獄から二条は抜け出すことができるのか。二条の家出源氏物語にみたてた女楽が催されることになり、琵琶を弾くことになった二条。しかし、祖...
歴史

『後宮5』海野つなみ

後宮のドロドロ愛憎劇も二条の出家によって一旦の終止符が打たれます。すべての愛欲をすてて、各地を旅する二条。その後旅先で御所様と再会を果たし…。『後宮5』あらすじ御室の子を出産し、御所様との関係もこじれ、宮中に居場所が亡くなった二条は出家を決...
人間ドラマ

『後宮3』海野つなみ

海野つなみさんが描く鎌倉時代の宮中愛憎絵巻『後宮』。今回はヤンデレストーカー、有明の月(御室)の登場です。御所様の異母弟である有明の月(御室)は二条に一目惚れ。そして、僧でありながら強引に二条をものにするのですが…。愛憎に振り回される二条有...
人間ドラマ

『後宮2』海野つなみ

不倫や嫉妬が渦巻く鎌倉時代の愛憎物語『後宮』。ここから主人公の二条は複数の男性と関係を持つことになり、愛欲の地獄へ落ちていくのです…。『後宮2』あらすじ主人公の二条は御所様(後深草院)の子を妊娠。宿下がりをしているところへ、初恋の人・西園寺...
恋愛

『後宮1』海野つなみ

海野つなみさんといえば『逃げるは恥だが役に立つ』が有名ですが、実は古典をベースにした作品も描いています。『後宮』は鎌倉時代、後深草院に使えた女官・二条の書いた『とはずがたり』を元に描かれた漫画。彼女の成長とともに体験する、ドロドロの宮中愛憎...
平安

『日本人なら知っておきたい日本文学』蛇蔵 海野 凪子

『日本人なら知っておきたい日本文学』は、ヤマトタケルから兼好まで、人物で読む古典漫画です。作者は『日本人の知らない日本語』の日本語教師・凪子さんと、マンガ家の蛇蔵さん。楽しく歴史や古典が学べるし、偉人の意外なエピソード満載で面白いのです。人...
平安

『超訳百人一首 うた恋い。【異聞】うた変。2』 杉田 圭

百人一首にまつわる恋愛エピソードを現代風にアレンジした『うた恋い。』そのスピンオフ『超訳百人一首 うた恋い。【異聞】うた変。2』。これまで『うた恋い。』に登場した歌人たちの日常を史実を少しと、フィクションを多め、ギャグをたっぷり加えた、ドタ...
人間ドラマ

『超訳百人一首 うた恋い。【異聞】うた変。』杉田圭

うた変の変は変態の変。百人一首にまつわる恋物語「うた恋い。」シリーズ。そんな「うた恋い」キャラを使った二次創作「うた恋い。異聞 うた変。」は、作者杉田圭さん自ら描いちゃったスピンオフ企画です。ギャグ満載、お色気、妄想、百人一首歌人たちの変人...
平安

恋のうた、集めました。『うた恋い。和歌撰 恋いのうた。』渡部 泰明 杉田 圭

『超訳百人一首 うた恋い。』の作者、杉田圭さんと渡部泰明教授による和歌の解説書『うた恋い。和歌撰 恋いのうた。』。「うた恋い。」を監修した渡部泰明教授による和歌の解説が掲載されています。のほか、杉田圭さんの描き下ろしマンガ3作を掲載。漫画も...
平安

『超訳百人一首 うた恋い。4』 杉田 圭

百人一首をモチーフにした恋愛漫画『超訳百人一首 うた恋い。4』今回は紀貫之、小野篁、壬生忠岑(みぶのただみね)など、少しマイナーな歌人たちを取り上げています。マイナーとはいいつつも、その和歌にまつわる物語はどれも切なくてロマンチック。遠くの...
スポンサーリンク